SSブログ

『食事バランスガイド』 [健康]

『食事バランスガイド』で実践 毎日の食生活チェックブック



厚生労働省がPDF形式で作ったものです。
印刷してみるのもいいかもしれませんが、私はお勧めできません。

印刷する前に、上のアドレスをクリックして、PDFを読んでみてください。
ダウンロードの必要はありません。





ここで何が言いたいかというと、一般人が知りたい栄養って何?ということが1つも書かれていないということなんです。

1日にカルシウムを〇g、タンパク質〇g、ビタミンA〇gとか・・・
まずはそれが知りたいんですよ。少なくとも私は。

そして、それを、1日をトータルとして考えていいのかどうかも知りたいのです。
つまり、朝も昼も抜いて、夜だけドカ食いしても、栄養的には問題ないと言えるのか?
こういうことも気になったりするわけですよ。

多少はムカシからなじんでいるので知っています。赤とか黄色とか、色分けして、筋肉を育てるとか、エネルギーになる物質が入っているとか、そんなコトを小学校で習った気はします。

でも、それじゃ足りないんです。大人になって老けてきた私にとって、『栄養』というのは、子どもとは別の意味で深刻です。

例えば、カルシウム。一概に牛乳を飲めばいいとは言えないですよね?
だって、カルシウムって吸収率が悪いって言うじゃないですか。牛乳を飲んでもほとんどカルシウムは吸収されないとかなんとか。

それが本当かどうかも知りたいし、本当ならどうすればより効率的に取れるかも知りたい。

というように、栄養に関しては興味を持っている人は多いハズ。あれだけサプリメントが売れているのだし。

国民が栄養に対してどのように興味を持っているのか、もっとしっかり調べてほしい。
いつまでも小学生に教えるようにあんな表でごまかさず、もっとちゃんとした資料を作ってほしい。

まあ、あまり難しくても困るのは事実だが、難易度の低いの、中くらいの、高いのと3種類くらい作れば問題ないじゃないかと思う。

予算の都合は分からないが、どうせ作るならそのくらいの意気込みで作ってほしい。
あんなもの、読む気も起きない。一部の食べ物のことだけ書いても意味がない。

チーズを食べない私にチーズを食べろと言われても、「なんで?」って感じだし、ご飯はたくさん食べろと言われても、「いつでも食べてるわ!」って感じだし・・・

言いたいことがアヤフヤで、いい加減。大事なことなんだから、本気で取り組んでほしい。
見る気の起きない書類なんか、それこそ税金の無駄遣い。ただカラーにしたってダメダメ。

と、ダメ出しし過ぎの感はありますが、ちょっと言いたい放題言いすぎましたが・・・すみませんm(__)m

でも、私は頭が悪いので、分かりやすい物がほしいのです。これは、切実な願いです。
だから、どうかよろしくお願いします。判りやすい、見やすい、興味の引くものを作ってください。

失礼の段、どうかお許しください。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。